おはようございます!
リリーバーです。
デジャブ?
デジャヴ?
正式にはどっちだろうね。
この言葉の意味は。
ある日、突然に、この場面、前にどこかで見たような。
夢だったのかなと。
皆さんも一度ぐらいは経験があるのではないでしょうか?

私は心理学者でなく、
Google先生でもないため、
よくわかりませんが、、
私の勝手な考え方は
普段から、あらゆることを想定していたイメージが、ドンピシャにハマった時だと考えてます。
何が言いたいかと言うと。
普段からアンテナを張り、あらゆる物に興味を持ち、多くの点を集めるようにしなければならないということ。
ある日、突然いくつかの点と点がひとつの線になる時があります。

イメージの出来ないことは、いざ、そういう機会が来ても、現実では形にすることは出来ないということ。
基本の部分。
素振りをしていないと、ボールに当たらない。
試合でヒットは打てないということです。
だからね、普段から瞑想する必要があるんですよ。あまりやり過ぎると迷走しますので注意ですが。。
私は、いつもひとりで、将来なりたい自分をイメージして、よくニタニタしてるので、周りから見ると変な人に思われているかもしれませんが。
でも、でも、でも、でも。。
そんなの関係ねぇ
オッパッピーですよ!
周りが今までやってない、新たなことをやろうと思うと、発想を大きく変えないといけない。
初めはアイツ変な奴だな。
馬鹿だなと笑われるものです。

でも、そういう人は成功したところを見ると一気に手のひら返し。
あいつはいつか化けると思っていた。
なんなら、あいつは俺が育てたっていうようにもなりますよ。
周りから笑われることであっても自分の考えを持ち、次にくるチャンス機に花を咲かせれるように、これからも妄想を膨らせ、自分の信じた道を進みましょう!
周りの評価を気にして行動していては本来の自分のやりたいこと、こだわりは消えてしまいます。
自分の価値は自分次第であり、周りの評価は結果として後からついて来るものですよ。
自己投資は最高の投資!
コメント